MelodyneがVer5.2で遂にApple Siliconへ対応致しました!Intelユーザーも対象のバグフィックスも含まれておりますので、全ユーザー対象のアップデーターになります。 既にお持ちのユーザー様は、Celemony社のページにユーザーログインしていただくことで入手可能です、 <注意点> Apple Lo...
- ホーム
- Shota Tani - DTM Evangelist.com
Shota Tani
株式会社PleasureCreation代表取締役。渋谷消防署付近の機材SHOP出身。組み上げて来たDTMシステムは200台以上。現在はDTMシステムの専門家としてプロ作曲家・アーティストの制作環境を構築。Mac・Windows両方のシステムに精通し、トラブルシューターとしても評価が高い。
Shota Taniの記事一覧
GW企画のラストは青木先生のこちらのセミナーです! 初めてマイクやオーディオインターフェースを買ってレコーディングを始めてみたけれど思うような音が録れない。ノイズが気になる。オケと馴染まず抜けが悪い。 そんな全ギタリスト/ベーシストの悩みを作編曲家/ギタリスト/エンジニアの青木 征洋氏が解決してくれる無償セミナーが開...
Apple Logic Pro が10.7.4を発表致しました!主にバグフィックスのため、特に大きな変化はありませんがmacOS 11 (Big Sur)以上が対象になります。 Logic Pro 10.7.4の変更点はこちら 安定性と信頼性の向上 Slate Digitalプラグイン使用時にLogicがハングアップす...
皆様こんにちは、時刻は午前4時過ぎです。。。寝ようと思ったらニュースを見てしまった。。。 早速インストールしてみたら初めの画面がカッコよくなった!以上!。。。なんてことはありませんw 現時点でわかる情報をまとめてみました。 2022.04で一部Macのサポート対象外のアナウンス 今回の20220.04から一部Ma...
本セミナーは国内代理店 又は 販売店主催の企画の為、お問い合わせ等はページ下部の公式ページより直接お問い合わせ下さい。 iZotopeのGW企画の最後はやっぱりこの方!ラスボス登場!(笑) 伝説的マスタリングエンジニアであり、Berkleeで教壇にも立たれているJonathan Wyner氏による人気動画シリーズ”Ar...
本セミナーは国内代理店 又は 販売店主催の企画の為、お問い合わせ等はページ下部の公式ページより直接お問い合わせ下さい。 近年大幅にユーザーを伸ばしているiZotopeが、GW企画の第一弾として4月末にギタリスト/ベーシストに向けたオンラインセミナーを実施する様です。 今回は3製品(Neutron , Ozone , R...
こちらの記事は下記システム環境の方が対象になります。 対象製品 Kensington社製Trackball 発生バージョン KensingtonWorks for Mac Ver.3.0.3 対象環境(OS等) ケース1:Intel製Mac を使用中 ケース2:Apple Silicon 製Mac + macOS 12...
こちらの記事は下記システム環境の方が対象になります。 対象製品 Sibelius & Sibelius Ultimate 発生バージョン 2019.9 以前 対象OS macOS 10.12(Sierra)以前のMac OS トラブル内容:起動時にPlogueEngine.dll/bundleが見つからないか初...
2022年3月18日に発売されました、Appleの新製品”Mac Studio” 先日発表された14インチ&16インチ Macbook Proに搭載された”M1 Max”をベースとし、その”M1 Max”のチップを2枚繋ぎ合わせた”M1 Ultra”が発表されました。 実際に商品も発売され、1ヶ月程過ぎたタイミングでち...
先日Cubase12へバージョンアップされ、ドングルから開放されたCubaseですが、早速12.0.10のアップデートが公開されました! 今回のアップデートに伴い、Cubaseは30日間のトライアルが可能になります。 12.0.10のアップデート内容はこちらです。 NEW IN 12.0.12 Dolby Atmos ...
Apple Logic Pro 10.7.3がリリースされました!主な変更点は空間オーディオモニタリングを行う上での改善点と、先日発表されました、Mac Studio の M1 Max と M1 Ultraのパフォーマンスに対応する改善のようです。 その他の変更点はこちらをご確認下さい! 公式サイトはでmacOS 12...
ずっと待たれていました、Pro Tools が macOS Monterey 12 に対応致しました! 該当のバージョンは昨年発表された「Pro Tools 2021 .12」になりますが、今回発表された「Avid plugins 2022.2」をインストールすることで対応が可能になります。 詳しい変更点はこちら Ma...
管理人プロフィール
記事検索
人気記事
データはありません
更新記事
-
セール情報【1/20迄】Cinesamples 全品半額!あの名作映画と同じスタジオ収録されたシネマティック音源!2023.01.20
-
セール情報【2/27迄】VIENNA SYMPHONIC LIBRARY「MIR PRO 3D」シリーズが期間限定セール!仮想空間ミキシングソリューションの新ワークフローをGET!2023.01.19
-
セール情報【12/27迄】VIENNA SYMPHONIC LIBRARY VI/SYNCHRON-izedシリーズが最大40%OFF!2023.01.18
-
セール情報【2/13迄】W.A. PRODUCTION『PUNCHY WORM』が60%OFFで¥1,117!コミカルだけどサウンドは本格派のパンチ&サチュレーター2023.01.17
-
セール情報【1/22迄】VoosteQ『Material Comp』V1.7リリース記念で84%OFF!スーパー万能コンプがたった¥2,780!2023.01.17
-
セール情報【1/31迄】AUDIOTHING WIRES 東欧のスパイ道具をシミュレートしたローファイ&エコープラグインが33%OFF!2023.01.14
-
新製品Universal AudioからSphere DLX と Sphere LX 2種類のモデリングマイクが登場。2023.01.14
-
セール情報【1/15迄】UVIの対象音源が最大30%OFF!ラッキーで楽しい、13日金曜日セールが始まりました!2023.01.12